忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/29 04:39 】 |
参った
娘は明日、退院する事になりました。
ので、本日は早めに帰宅。
実はもうひとつ、逃げ帰るつもりで早めに繰り上げたのですが、予想外にラッシュに会ってしまいました(涙)
今日は『時代祭』でした。
交通規制もあって道路は交通渋滞(-.-;)
これだけでなく、本日は『鞍馬の火祭』だそうで、平日なのにあっちもこっちも人だらけです。
秋の京都は舐めてるとえらいめにあいますね~(-o-;)
PR
【2007/10/22 15:31 】 | 携帯から | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
毎日を前向きに
転んでもタダでは起きないをモットーに、娘の見舞いも道行きを楽しんでいます。
ここは詩仙堂、退院の準備の為に娘の学生マンション迄やって来たついでに、近くにあるここを訪れました。
庭と小さな庵だけしかありませんが、静かな気持ちになるので大好きな場所です。
周りは宮本武蔵一色ですが(苦笑)



【2007/10/22 11:54 】 | 携帯から | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
夕暮れは
大阪に戻る途中で暇なので更新(笑)
このブログ、携帯からレスが出来ないのかなぁ。
また、調べなきゃ。


yugure.jpgところで、何処に居ても思うのですが、逢魔ヶ時と言うのでしょうか、夕暮れ時と言うのは何処か切なくなりますね。
別れを告げなくてはならない時だからでしょうか。
学生の頃はあまり感じなかった感情ですが、年を追って来ると、人の後ろ姿が切ないです。 



musisi.jpg『蟲師』と言う漫画をご存じですか?
先頃、大友克彦さんが監督して、オダギリジョーが主演した映画です。予備知識が無くては難解な(まぁ、大友さんが作る作品はたいてい難解なんですが)映画ですが、そのなかで、虹を探している男と主人公のギンコがひょんなことから一緒に旅をするのです。そして、無事に『虹蛇』と呼ばれる虹に出会う事が出来、二人は共に旅をする理由も無くなり別れる事になりました。その時、後ろ姿が小さくなってしまったギンコに向かって、聞こえるはずも無いのに、虹を探していた男がギンコに向かって
「あんたは必ず元気な姿で、おいらに会いに来るはずだ!絶対に会いに来る!」と叫んでいました。
別れがたい思いがひしひしと伝わり、切なさが倍増します。
夕暮れ時と言うのは、そんな切なさが沸き上がり、どうしても辺りが暗くならないと、次の一歩を歩み出せなくなってしまう事が多いですね~。
【2007/10/21 17:55 】 | 携帯から | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
左大文字
娘の病室から見える景色です。
携帯からの投稿チャレンジです(笑)
放置しておりますが、来週には退院出来そうです。
お騒がせいたしました。
それにしても、昨日はなんだったんだと思うほど今日は晴れてますね~。昨日はレインコートを着ても、傘をさしても、あまり意味がない程濡れてしまいました。家に帰って、植木鉢に撒いた種が外に散らばっていましたよ(T_T)それぼど粒の大きな雨がドッと降ったって事ですよね。
まぁ、そんなこんなでまた元の生活にもどれるのも近いようです。



【2007/10/20 16:26 】 | 携帯から | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]