× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ご無沙汰してますm(__)m
>「粗悪なひこにゃん」 とても興味あります(笑) 極悪なひこにゃんとか、憎悪なひこにゃんとか… あれ、久しぶりにコメントしたら 本文からそれてしまいました(反省)
【2007/11/16 01:28】| | こつぶ夫人 #990ea13e29 [ 編集 ]
Re:無題
ご機嫌さんです~(笑)
>>「粗悪なひこにゃん」 >とても興味あります(笑) きっと目つきの悪いひこにゃん(笑)あれ?さこにゃん? 彼が言う「粗悪な」と言うのは、尻尾が生えているひこにゃんだとか、「性格付けの文章」の事なんですって。 しかしですね~、作者本人が最初からバックスタイルを提出しておりませんし、「ひこにゃんとはどんな猫?」と言う性格付けをしていたわけではないので、これを「同一性保持権」に当てはめるのは難しいと弁護士の方が申しておりました。 どうなることやら。 |
>「今頃何を言ってるの?」
>「おかげで貴方も名前が売れたでしょ?」 全くですね。 きっとなんだかんだ言っても結局は『お金』なんじゃないの?(ワラ と、この問題に関しては冷ややかに、なま暖かく(ドッチだよ・笑)見守っていきます。(笑)
【2007/11/16 08:31】| | みにょ #9379e5e9be [ 編集 ]
Re:全くね。
>きっとなんだかんだ言っても結局は『お金』なんじゃないの?(ワラ
近畿圏では阪急だのに使われていたようですが、全国区になったのはひこにゃんのおかげですからね~。 知り合いも同じ事を言ってました。 「なんだかんだと大義名分をあげてるけど、あれはお金目当てだよ」とね(苦笑) |
ニャンとも言えない話ですね(苦笑)
Re:ネコだけに
にゃんともかんともです(苦笑)
ひこにゃんは市民権を得たようですが(苦笑) |
難しいですね
最初に著作権をとらず「どんどん使って宣伝してください」と言っておいて今更・・・ねぇ 彦根市も寝耳に水でしょうね 最初に契約をきちんと書面で残して・・・って事を都度しないといけないご時世ですから、その点では「ぬかったな彦根」と言うところでしょうか Re:むぅ~
>最初に著作権をとらず「どんどん使って宣伝してください」と言っておいて今更・・・ねぇ
これを打ち出したのは作者ではなく彦根市側です。 この時にストップをかければ違った結果になっていたかも知れないのですが、今のように爆発的に売れたかどうかは定かではありません。 >最初に契約をきちんと書面で残して・・・って事を都度しないといけないご時世ですから、その点では「ぬかったな彦根」と言うところでしょうか TVでも言っていたのですが、400年祭のコンベンションで募集した時点で作画の著作権を買い取りしたのはイベント会社側だったはずです。それを彦根市が買ったというわけ。 この時点でなんらかの契約がなされていたのではないかと思うのですが、詳しいことは判っていません。 いずれにせよ、契約をきちんと交わしていなかったことが騒動の原因でしょうね~・・・・。 |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |