× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ご存じかも知りませんが、押井守さんの「攻殻機動隊」が実写映画化するのですってね。
記事→● スピルバーグ監督が一枚噛んでいるようですが、期待出来るのでしょうかね~。 こんな配役を見つけて笑ってしまいました(笑) セガールがぁ~!(爆) PR |
なるほど、と申しましょうか(笑)、私って、え、嘘でしょ?と言うくらい、映画やドラマって実は観ないもので(^^;;。作る側にまわるのは好きなんですが(苦笑)。
Re:う~ん、
物語は仮想空間で、疑似体験出来るので、色んな考えを与えてくれる場として、私はよく見ますね~(笑)
文章を読むのがしんどい事が日常で多い物で、つい、映像に目を向けてしまいます。 |
期待したいけど…期待したらガッカリするのがヤなので期待できず。(笑)
ハリウッドが作ると薄っぺらくなったりしませんかね? 良い意味で期待を裏切ってほしいですね。
【2008/04/18 17:19】| | みにょ #9377f4e14d [ 編集 ]
Re:無題
>期待したいけど…期待したらガッカリするのがヤなので期待できず。(笑)
期待は・・・、私もしてないです(苦笑) 「所詮、ハリウッド」という言葉が、何十年も前なら絶対誰も口にしなかったセリフですが、最近は普通に言葉に出ます(苦笑) しかし、どうして日本のアニメ作品を実写映画化にしたいのでしょうかね~。 「世界の人の感覚がおかしいのではなく、日本人の感覚が特殊なんだ」と以前聞いた事があります。 そんな、日本人なら普通に感じる感覚で作られた作品を、世界の人が作るには「何処か違う」と言う作品になって当然なんだろうとも思うのですよ。 アニメはアニメで、日本のアニメとしておいて欲しいなと感じます。 もし、作るのなら、アニメ監督を(作品の原作者を)アドバイザーとして脚本を作って欲しいものです。 |
関係ない話題?なんですが、今日の札幌は最高気温22℃予報です。大阪と同じですよ(苦笑)。まだ桜の開花宣言も出てないのですが・・・。
Re:いやあ、
きっとあっという間に咲き出しますよ<桜
|
きのう、監督した。
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |