× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
生まれた場所が己と言う人間形成の土台になっているという事、考えた事ありませんか? |
![]() |
ファンクラブまであるとは存知ませんでした(^^;;。いや、でも、そこまで行かなくとも東京にお住まいの方々の気持ちは、わかります・・・。私もほんと、関西にあこがれてますので(これは何度も書いてますが:苦笑)&北海道物産展は何処に行っても人気がありますので(苦笑:2)。
>生まれた場所が己と言う人間形成の土台になっているという事、考えた事ありませんか? これはありますね・・・。私は住んでいながら、北海道があまり好きではないんですが・・・、でも、やっぱりそういう血?は流れているなあと感じます。阿修羅様のお話。とても勉強になりました。いつもながらにありがとうございます。 Re:うわ、
>ファンクラブまであるとは存知ませんでした(^^;;。
私も偶然知ってビックリです(笑) 一日の入場数が1万5000人で、5月の半ばあたりで50万人突破とか・・・。 東京博物館の平成になってからの最高入場数だそうですよ。 まぁ、あまりにも近くにあったのでそんな風には思わなかったんですが、考えてみればおいそれと来る事が出来ない関東の人にとっては、このところ立て続けにある奈良の仏像展は、ちょっとしたブームになっているのでしょうね。 奈良の平城京1300年祭の一環で行われている展覧会。奈良としても関東からのお客様を誘導したいと言う思いも大いにあるのでしょう。 |
日本人て本当に平和だな~
小学校の遠足でよく奈良へは行きましたが 確かに仏像はガラスケースには入っていませんでした。 阿修羅も然りです。 ここからは入っちゃいけませんの柵があったくらいだと記憶しています。 手を伸ばせば届きそうな距離に国宝級の仏像があったんですよね~ 触っとけばよかった…(爆) ガルダさんのお陰で懐かしい記憶が蘇ってきました! ありがとうございます♪
【2009/05/30 16:40】| | へこみ #9379e3ad63 [ 編集 ]
Re:ファンクラブ?
>日本人て本当に平和だな~
心は平和じゃないから依存すると言う考え方もあるかもです(苦笑) 仏像に思いをぶつけるのは、私もよくやってますからね。 あ、そうか。 そんなんだったらファンクラブになんかに入らないか。 > >小学校の遠足でよく奈良へは行きましたが >確かに仏像はガラスケースには入っていませんでした。 >阿修羅も然りです。 >ここからは入っちゃいけませんの柵があったくらいだと記憶しています。 >手を伸ばせば届きそうな距離に国宝級の仏像があったんですよね~ >触っとけばよかった…(爆) きゃ~、ここに知っている方がいた!(嬉) そうですよね。その気になれば手が届くところにありましたよね? 京都の広隆寺の弥勒菩薩も、法隆寺の百済観音も、昔は無造作に置かれていましたよね~。 触ってけば良かった2 |
立派なガラスケースに入った仏像様は、
なんだか遠い存在に思えます。 応援していたマイナーバンドがメジャーになった時の、寂しい気持ちに似ています。(違)
【2009/06/01 21:47】| | こつぶ夫人 #575075480f [ 編集 ]
Re:遠い存在に。
>応援していたマイナーバンドがメジャーになった時の、寂しい気持ちに似ています。(違)
いや、遠からずです(笑) そんな感じ。ものすごく個人的な感情なんですけどね(笑) でも、世界遺産になってからの注目度は凄いですね。施設も整備され、なによりもいつも思う事ですが、トイレが綺麗になってる! 何処もそう思います(笑) |
>なぜガンダム??
これはググってみたけどよくわからない・・・ただ 『THE ALFEE 高見沢俊彦 ロックばんのラジオ内で、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の第1期とR2(第2期)を視聴しDVDを購入したと発言。 2008年 阿修羅像の大ファンという事で「阿修羅ファンクラブ」(会長 みうらじゅん)の「ミスター阿修羅」に就任。「阿修羅ファンクラブ」公式ソングに「愛の偶像(ラブ・アイドル)」が決定。』 という一文を見つけましたが・・・ あとはよくわからない2次創作?のBL系の動画とかあるようですがかかわりたくないです(ひー) Re:無題
あ、これがコードギアス。
コスプレでよく見かけます(そこか?) 全く最近のアニメの区別がついていない私は、そろそろヲタ引退でしょうか(苦笑) |
おっと書き忘れました。
あれガンダムじゃないです。本編よく知らないんですが(とくにR2とやらは)、あれは‘コードギアス’という別物です。 Re:無題
>おっと書き忘れました。
>あれガンダムじゃないです。本編よく知らないんですが(とくにR2とやらは)、あれは‘コードギアス’という別物です。 アスランと言う人物が「ガンダムシード」にいると聞いてたものでてっきりそれかと(苦笑) しかし、高見沢さん、見た目もそうだけど、結構来てますね~(苦笑) しかし、「ミスター阿修羅」って何?って思いましたけど。 伝道師って事でしょうかね~。(ヨモスエダ) |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |