× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
光のルネッサンスをアップしてみました。
もう、イブですね(汗) 使う人はもっと前から使いたいだろうから、この素材はほぼ来年用?(汗) PR |
![]() |
お伊勢参りは江戸期、なにわでも大流行で、落語のネタにも多いに用いられていました。 最近、お伊勢さんまで歩いて廻るというのが地味に流行っていて、とうとうこんなものまで発見しました(笑) これは産経新聞が出しているサンケイ旅行。 観音霊場33番目ぐりの如く、日を変えて行くのですね。 それにしても歩いていくのにこの値段は?? お昼代にしても高いなぁ~。 なんか体力のメンテナンスとかあるのかしらね。 ツアー同行者にかかる値段かしら・・・。 各地から玉造稲荷までバスで? 玉造稲荷の方が徒歩数分という人間には高すぎる(苦笑) 玉造稲荷の事はこちらへ→稲荷のお話し1、稲荷のお話し2 |
![]() |
ローソク島と言うらしい。 こんなに綺麗に見えるのは希なんじゃないかと思うんだけど・・・、遊覧船で行けるらしい。 詳しくは→こちら これも頑張ればこんな風な写真が撮れるのかな? もうちょっと角度を変えれば太陽の位置は先端に行きそうなんだけど(笑) |
![]() |
しんどいですね。
娘のNETの落とし物を整理していたのですが、精神的に大変だったりします。 なんかもう、何処かへ一人旅して下界から離れたい気分。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |