忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/26 09:30 】 |
近況報告
「へぼ素材」サイトの部分調整(カテゴリーを増やす)をしつつ、DVD鑑賞、及びHDの整理をしていたため、暫くNETオチをしていました。

まだまだ作業途中ですが・・・(汗)

DVD鑑賞については某所でも書いたのでそれを転載(苦笑)

sanadataiheikinosekai.jpg「実は最近やっと近所のTUTAYAで「真田太平記」が置かれる事となり、見始めました。
只今、20話まで見ました。
1985年~1986年に放映されていたらしいので、見ていないのも当然で・・・。
丁度2番目の子供を産んで直ぐの時だったんですね。

イメージで「草刈政雄じゃね~」とか思って毛嫌いしていたのですが、見ていくうちに、舞台俳優のような話し方が気になるけど、なかなかイメージ通りに演技してくれているとだんだん気にならなくなっていきました。

それにあの丹波哲郎!
な~~~んて素敵にお父様を演じている事か!(笑)
なかなか面白くて、こうなんだろうなと思ってしまいましたよ(笑)

昌幸さんがあえて真田を分断したというのが定説ですが、ここで描かれている「時代に飲み込まれて結果的にそうなって、昌幸さんもそれで良しと考えた」と言う設定の方が無理なく私の中に入ってきました。
家督争いで親兄弟もない戦国時代というイメージですが、親子の情というのはそう言うものではないだろうと思っていたので、この設定の方が納得いきました。
しかもこのドラマ、実に生活臭のあるドラマで設定が実に細かい(笑)
例えば、爪を切っている信幸さんの所に家臣が知らせに来たシーン。
「爪に気をつけろ」と言われて、切っている最中に飛び散っている爪を除けつつその場を退場する等、芸が細かい(笑)

芸が細かいと言えば大谷吉継さん。
皮膚の炎症が回を追っていく事に酷くなっている風にメイクされており、最終あの有名な白い頭巾で顔を隠して行くという設定は唸りましたね~。
この作っている人の思い入れなんだろうかと。

ただちょっと不満なのが忍者の話に傾いているところ。
しかも、作られた時代が23年前なので仕方がないとは思うのですが、月夜の晩に忍者スーツに身を包み行動するなど「見つかっても良いのか?」とか思ってしまったり、諸国に潜む行動をしているのに方言丸出しというのは如何なものかとか。

それに真田の偵察隊にもかかわらず背中に旗をしょっていては偵察にはならんだろうとか・・・。

まぁ、そんな細かなところにツッコミもしますが、全体的に良くできており、皆さんが絶賛するのも頷けるってものです。

実は私、原作と映像があると必ず原作を読まずに映像を見る方です。
原作を最初に読むと純粋にドラマを楽しめないので、いつもドラマを見た後で原作を読む事にしています。
絶対的に原作の方が重視してしまいますので、その方が「ああ、原作ではこうなっていたのか」と思えますが、原作を読んでしまうと「こんなのおかしい!」とドラマを見れなくなります。

ですので「これでやっと原作に手を出せる」と(笑)

「真田太平記」
やっと読む事が出来そうです(笑) 」


忍者って本当は黒い衣装では活動していなかったそうですね。
黒い衣装は実は闇夜では目立つ。
どちらかと言えばえんじ色の方が目の錯覚を利用出来て目立たなかったようですね。
ですのでここで真田忍者の黒の衣装は減点です(笑)
PR
【2008/10/05 13:30 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
大丈夫だと思ったんだけど・・・
従兄弟会があったんです。
もう、大丈夫かなと思って参加したのだけど、やっぱり無理でした。
キツイ4時間でした。
娘の事はみんな知っているのだけれども、みんな似たような年齢のお子さんがいて、結婚とか出産とか、そんな話にどうしても行ってしまって、その時は冗談を言いつつ参加していたのですが、やはりキツかった・・・。

まだ、無理ですよ、やっぱり・・・。

家に帰った途端、忘れかけていた涙が滝のように出てしまって、堪えていたんだと気付いたんですよ。

おかしいですよね、自分の事なのに。

深い部分に残る傷は、まだまだ癒えていなかったようです。

色んな事が思い出されて、色んな仕草が走馬燈のように脳裏に走り、彼女の言葉が何度もリフレインされる。

「1月か2月に一泊で旅行しましょうよ」とか言われたのですが、一周忌も済んでいない時なので、きっと参加するのは難しいだろうなと心の中で感じていました。
【2008/09/23 20:12 】 | 偲ぶ
意外なところで判明した謎
意外でもないか・・・(笑)

とあるキャラクターを検索していったら、フィギアのサイトに出た。

NODA-YA

ここで、大好きな(笑)ツインテールのフィギアを発見(笑)

ツインテール

なかなかできが良いとメーカーを見て、「あれ?聞いた事があるぞ??」と・・・。

地球防衛軍秘密基地本部」。
こんな名前はそう、お目にかかれない。
もしかして、以前、和歌山に行って偶然見つけたアレではないか??

旧日常茶飯事で書いた記事
→●

もしかしてと、検索をかけてみたら、やはりそうだった(笑)

地球防衛軍秘密基地本部

マップを見て納得  →
マップ

意外なところから謎が判明しました(笑)


【2008/09/22 19:03 】 | ヲタ | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
レッドクリフ


期待しているのだけれど、恋愛話で終わったら泣くなぁ~
この関羽は、無双の関羽そっくりの登場の仕方をする(笑)
【2008/09/20 13:04 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
肉食地底怪獣 ダイゲルン
daige2.jpg
撫でろ撫でろとあんまり煩いから、こ~んな事をしてしまった・・・・。

何かに似ていないか?

フト、たまたまDVDを借りて見ていた「ウルトラマンダイナ」

こんなのが出てたよ~。
daige.jpg
【2008/09/19 18:48 】 | | 有り難いご意見(17) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]