忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/21 06:00 】 |
今回は・・・、ダメかなぁ・・・。
凶暴で、番犬より恐ろしいと言われていた猫ですが、もう、口内炎も酷く、体温調節も出来ない状態です。
一番良く懐いていたのは京都にいる真ん中の娘。
今、帰って世話をしているのですが、本人も卒業間近のバタバタで、ずっとここにいるわけにも行かず
「私が帰った後で死にそうで嫌だぁ」と言っています。
次ぎに戻るのは木曜日。
それまで持って欲しいところです。

以前の記事→●
PR
【2007/12/10 12:50 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
またまた、やばい・・・。
KC350006.jpgまたまた、ご飯を食べなくなってます(汗)
もう、15歳なんですが、ガリガリです。

今回も乗り切れるでしょうか・・・・。

以前は1週間で復活したんですけど・・・。
【2007/12/09 11:57 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自由軒の謎

jiyuken.jpg


ライスカレーの「自由軒」
織田作之助が愛したカレーとしてもその名前が知れている、大阪では有名なカレー屋さん。

大阪難波にあるお店だけかと実はずっと思っていました。
しかし、最近になって「せんば自由軒」と言うお店があると知ったのです。

今まで「自由軒」だけだったお店が
「大阪難波 自由軒」と「せんば 自由軒」と名前の前に場所表示がされているのに気付いたんですよ。

これはなんだ?と・・・。

話題の「吉兆」のようにのれん分けしたって事なのか?と理解していたんですが、HPを見て、更なる疑問が・・・。

難波 自由軒HP FAQ・・・・

せんば 自由軒HP FAQ・・・

なんだかなぁと・・・。

京都の帆布鞄の骨肉の争いなんかも有名ですが、最近は「名門」を守るのも大変なんだなぁと、そんな風に思ってしまいました。
【2007/12/08 22:02 】 | 大阪コラム | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
喪中葉書はおはやめに

sanajyuzu2.jpg



眞田が一匹、眞田が二匹・・・・。
壊れかけ(汗)

もうね、12月に入ってからポツンポツンと喪中葉書が届くのですよ。
そりゃね、15日あたりから年賀状受付で通常、12月になって皆さん書くのだろうけど、12月は大掃除で忙しい我が家としては、11月中に喪中葉書は送ってもらいたいわけです。
まぁ、12月に入ってお亡くなりになられた方は致し方がありません。
しかし、どう考えても今年度のはじめ辺りに亡くなられて、今年は年賀状は出せませんよって分かっているのなら、たいてい11月には届くのです。
しかし、中には12月に入って、しかもギリギリになって送ってこられる方もいらっしゃる。

まぁ、年賀状というのは送る方は構わないので出してもいいのでしょうが、でもやはり出すのは申し訳ないと思うんですよね。しかも、明らかに表書きの方がお亡くなりになってらっしゃるかたは、サスガにどうよとか思うんですよね。

慌てて印刷した葉書からそう言った方々を抜き取る。
勿体ないなぁと思うのです。

毎年出せなかった年賀状が数枚。

12月を待って制作した年賀状。
それでも今年も抜き取り作業をする私です。

喪中葉書は、お早めに・・・・。
【2007/12/07 12:25 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
トランプ

最近、トランプに注目しています(笑)
トランプは子供の頃から好きだったんです。
トランプで遊ぶと言うのではなく、トランプに描かれた絵とか、形が好きで子供の頃から欲しくて仕方がなかった物でした。
しかしながら、そんなに安くはない(子供のお小遣いでの話ですが)
結局、店頭に並べてある物を眺めるだけで満足していましたね(笑)

イギリスのトランプが特に好きで、昔、大学卒業した頃ですが、縁あって行くことがあり、真っ先に購入したのが円形のトランプ。
今は手元に無いのが残念ですが、ちょっと面白い図柄でしたね~。
普通のトランプなんですが、ジョーカーの絵が凝っていたのを思い出しました。

しかし、最近はトランプの表面に違った図柄を載せているトランプに注目しています。
海外向けに作られたトランプは特に面白い。
有名な絵を54枚分使っているんですよね~。
武者図とか王朝絵巻とか。

to1.jpgで、これは娘が中華街で購入したもの。
ご存じ「三国志」トランプ。
ジョーカーは孔明。
54枚全てに三国志に登場する有名武将が描かれています。
ゲームで妄想している方々にはちょっと夢を壊しそうな図柄ですが、中国ではこの絵が「三国志」の武将として認識されている絵なのだと思いますね~。

to2.jpgで、これ。
これも娘が購入した物ですが、台湾で購入したトランプ。
ちょっと凄く装丁が良いです(笑)
本にしか見えませんが・・・・。
安物なんですけどね(笑)その証拠に金具が1つ欠損してます(苦笑)


to3.jpg開くとちゃんとトランプ。
「封神演義」のトランプです。

中身は登場人物54人が描かれています。

高価な美術雑誌よりお得な気分で図柄を楽しめます(笑)




大阪にも大阪の富くじに描かれた絵を54枚使ったトランプがおみやげ物売り場にあるそうです。
それを探しているのですが、意外に見つからない(苦笑)
是非とも手に入れたいところです。

【2007/12/04 22:01 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]