忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/24 06:50 】 |
蛸薬師
蛸薬師って変わった名前ですよね。
知っている方は知っている、京都の通り名です。

「♪あねさんろっっかくたこにしき~」
京都の通りがあまりにも多いので、京都では子供の頃からこの通り名の童歌を覚えさせ、子供の迷子を防いでいると聞いています。
これは南北に走る通り名でして、もちろん東西に走る通り名の歌もあるのですが、語呂が悪くて覚えにくいのだそうですよ(苦笑)

まぁ、知らない方に少し・・・。
あね→姉小路
さん→三条
ろっかく→六角
たこ→蛸薬師
にしき→錦小路

で、この蛸薬師通りの由来となったのが、この新京極にあります。

蛸薬師堂 永福寺

新京極と言う名前を聞いて雅なイメージも湧きましょうが、もうね、ここは京都の繁華街。
大阪で言えば心斎橋のような場所。
人と店がごった返していて、ここが京都なのか?とか思ってしまうような通りなんです。
この中に、徳川の葵の紋を門に刻んでいるこのお寺があります。

薬師如来をお祀りしているお寺さんですが、何故「蛸薬師」とか言う名前になったのかは、多分この昔話の所為かもしれません。

蛸薬師→クリック

親の我が儘が子供を困らせるパターンの典型的な昔話(苦笑)

まぁ、いずれにせよ面白い名前です。
しかし、ここに撫で蛸があると聞き、行ってみました。

娘曰く、「もっと可愛らしいものだと想像していた」

71.jpgリアルです。


PR
【2008/12/06 12:42 】 | 他府県コラム | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
滞っていた「年金特別便」
「年金特別便」が主人に始めてきた時、「私のが来ない」と旦那に言うと「お前は働いていないから来ないんだ」と言われ、そうなのかと思っていました。
暫くして息子の分が届き、「やはり働いていないからか」と思っていると大学生であるはずの娘の分が届きました。
「今、働いているかどうかなんか関係ないじゃん」と旦那に言うと「そうやろ~?」とか言われました。

はぁ?

何が「そうやろ?」なんだ????
働いていないから来ないと言い切ったのはあんただろ????

それはさておき、来ないのは不味いと考えているとニュースが流れ、

なんと梅田で二ヶ月もこの「年金特別便」が滞っていたと言う事を知りました。

案の定、お詫びの手紙と共に昨日我が家に届きましたよ(苦笑)
【2008/12/06 11:24 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
12月ですね
ぽかぽかと暖かい日でしたね。
今日は薬師寺に行き、二回目の寺内での写経をしてまいりました。
ほかほかと日差しが気持ちよく、きっと傍にいる娘と一字一字書いて参りました。

12月に入ってやっと娘の残したNET上の落とし物を回収しようという気になり、半年以上もたっておりますが、NET上の娘と交流のあった人たちへ報告しました。
やはり一応に皆様ショックが大きく(当たり前ですね)また改めて、娘が如何に皆さんに愛されていたのか認識致しました。
娘は素直すぎた。
これにつきると感じました。とかくこの世は・・・、本当に生きにくいですよね。
でも皆さん、「誰よりも長く生きよう」と口々に言って頂き、本当に有難いと思いました。
娘は友人を本当に大事にしていましたので、きっと何より本人が喜んでいると思います。

回収していて、思いがけない拾いものをしました。
音声ブログというの発見し、久々に娘の声を聞きました。
これは娘からの指示だったのでしょうか。
ここを見ろ、ここにあるからと・・・。
ずっと声が聞きたいと願っていましたので、涙がでるほど嬉しかったです。
よく、残していてくれた。
本当にそう思いましたね。
あの子の晩年の想い出が全て詰まった携帯を3月上旬に水に落として駄目にしてしまった所為で、あの子の近年の様子が手元に無いに等しかったもので、宝物のように思いました。
NETもありがたいものですね。
【2008/12/03 18:29 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
京都マンガミュージアム
ここのカフェの壁はファンには涙ものの直筆サインで埋めつくされています。安彦さんのシャアをお見せしたかったのですが、前にお客さまが飲食中なので写せませんでした。じかに来てご確認ください。



【2008/11/27 14:00 】 | 携帯から | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
新・ゆるキャラ


実はここにおりました(笑)
ゆるキャラ祭の時に知りまして、雨だと言われつつも完璧に晴れた1日でして、満喫してきましたよ~。
可愛かったです。

フォトアルバムにも上げてみました。

こちらからどうぞ
【2008/11/25 22:37 】 | 戯れ言 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]