忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/26 12:03 】 |
ここも・・・
義父の法事が近いので、来て下さったお客様へのお土産にお茶を買おうと京都までやって来ました。
そこで、思い出して、「まさか、ここも・・・」とやって来ました。

saka1.jpg坂本龍馬と中岡慎太郎が近江屋で襲撃され、坂本龍馬は即死、中岡慎太郎はその二日後に死亡しました。

近江屋事件についてはまたまたこちらで→ウィキペディア

この石碑の横には花が供えてありました。
きっとファンの方が置かれたのだろうなと思われます。
で、ここ、旅行会社だったはず・・・。


saka2.jpgやはり、閉業してました(汗)

河原町四条という京都の中心繁華街。
他は閉業しても新しく直ぐにお店が開業しているのに、ここはこの通りです。
買い手(借り手)がつかないのかしらね~。


PR
【2009/01/18 11:51 】 | 他府県コラム | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
無理なんじゃないの~?
ikeda1.jpg
ここは何処でしょう。
何度も店が変わるビル。
私が大学に通っていた頃より、何度変わった事か・・・。

きっと来年の大河になれば話題になる場所、京都・三条にある「池田屋」跡です。

ikeda2.jpg時は幕末、「新選組」と言う名前を全国に轟かせた「池田屋事件」の舞台となった宿屋です。
場所が場所だけに「池田屋」は取り壊され商業ビルとなってしまったわけですが、いつだったか・・・、そうそう、八木邸(新選組屯所跡)観光に行った時に説明されていた方が、ため息混じりに「100年ちょっとですよ。残そうと思えばいくらだって残せる史跡」と無くなった幕末に関する遺跡を憂いでいらっしゃいましたっけ。

池田屋事件についてはここが詳しいので参考にどうぞ→クリック

そう、きっと「池田屋跡」のワードで検索すればたいてい「今はパチンコ屋」と書かれているところが多いでしょう。
しかし、そこも潰れております。

ここ、何かのお店にしても無駄なんじゃないでしょうか。

いっそ「池田屋」を復元した方がいい気がします。
【2009/01/08 18:54 】 | 他府県コラム | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
縁起

「縁を得ても、それを繋げるか否かは己次第。起こすのは自分自身です。縁だけでは何も始まりません」

この話をしていたのは薬師寺のお坊様。

本日、今年最期の写経をして、薬師寺の「お身拭い」行事を見て参りました。

y-nugu1.jpgy-nugu3.jpg



この日の撮影は無礼講なんですね(苦笑)
本当なら堂内は撮影禁止です。仏像にカメラを向けるのは勇気が要ります(苦笑)
この日、午前中に山内の僧たちはお餅をつくんだそうです。そのお湯を使って仏様を拭き清めるのだそうです。
y-nugu2.jpgここで使う布は「雑巾」とは言わず「浄巾」と言うんですって(笑)
ピッカピカでした(笑)
堂内はもの凄い人で、その中にテレビ局にカメラも混じり、凄い事に・・・(苦笑)

今年は脇侍でもある月光・日光観音の二体が東京までいってらっしゃいました。
「都会の垢も拭わねば」とかお坊様が・・・(笑)

新年最初に詣でる事を「初詣」と言いますが、実は元々吉祥天女をお参りするのが始まりとか。
福を授けるこの天女詣でが後に「初詣」と称され、その後、新年の神社参りを指すようになったのだそうです。
で、この薬師寺では古来からの習わしを保持しており、新年から15日間は薬師如来がお休みになって、この吉祥天女がご本尊となり初詣の人々をお迎えします。
ここ、薬師寺には有名な国宝・吉祥天女像(絵画)を所持しており、それがご開帳となり金堂に安置されています。

神仏を無理矢理切り離したのは明治政府で、元々神仏は一体化していた日本です。日本には明治政府の無理難題を受け入れられなかった寺社仏閣も存在しており、この薬師寺もその一つでして、その為にこのお寺では金堂に注連縄が掲げられます。

喪中な私には戸惑うところですが(苦笑)

そうそう、余談ですが荒神さんで関西では有名な「清荒神」。
ここも実は神仏合体しており、神社だと思われがちですがお寺でもあるのですって。最近知りましたよ(苦笑)

なんにせよ、皆様に良い縁が訪れますよう、お祈り申し上げます。

【2008/12/29 16:47 】 | 他府県コラム | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
蛸薬師
蛸薬師って変わった名前ですよね。
知っている方は知っている、京都の通り名です。

「♪あねさんろっっかくたこにしき~」
京都の通りがあまりにも多いので、京都では子供の頃からこの通り名の童歌を覚えさせ、子供の迷子を防いでいると聞いています。
これは南北に走る通り名でして、もちろん東西に走る通り名の歌もあるのですが、語呂が悪くて覚えにくいのだそうですよ(苦笑)

まぁ、知らない方に少し・・・。
あね→姉小路
さん→三条
ろっかく→六角
たこ→蛸薬師
にしき→錦小路

で、この蛸薬師通りの由来となったのが、この新京極にあります。

蛸薬師堂 永福寺

新京極と言う名前を聞いて雅なイメージも湧きましょうが、もうね、ここは京都の繁華街。
大阪で言えば心斎橋のような場所。
人と店がごった返していて、ここが京都なのか?とか思ってしまうような通りなんです。
この中に、徳川の葵の紋を門に刻んでいるこのお寺があります。

薬師如来をお祀りしているお寺さんですが、何故「蛸薬師」とか言う名前になったのかは、多分この昔話の所為かもしれません。

蛸薬師→クリック

親の我が儘が子供を困らせるパターンの典型的な昔話(苦笑)

まぁ、いずれにせよ面白い名前です。
しかし、ここに撫で蛸があると聞き、行ってみました。

娘曰く、「もっと可愛らしいものだと想像していた」

71.jpgリアルです。


【2008/12/06 12:42 】 | 他府県コラム | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
彦根着ぐるみサミット

yuru70.jpg


土曜日は彦根におりました(苦笑)
予想以上の人出にビックリです。
今日もあるのですが、土曜日にしようと話し合って行って正解でした~。
日曜日だったら雨でダメだったかも知れませんものね~。

登場キャラはフォトアルバムにあっぷしました。

その1

その2

しかし、話題のせんとくん、凄い人だかりになってましたよ(笑)

【2008/10/26 18:27 】 | 他府県コラム | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]