× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ぼんやりと「笑っていいとも!」を見ていたのですが、小栗旬君がゲストで、彼にお祝いの花がたくさん贈られていました。
その中で、 「小栗旬さんへ 直江兼続より」って。 え・・・・? これについての突っ込みがなかったんですけど、 え・・・? PR |
![]() |
実家の父方の親戚の従姉妹が入籍をしました。
従姉妹ですのでもうアラフォーですね。 若い時から病気の御両親を看病し続けていたので、正直行き遅れたと言う事なんですが、美人で性格もかわいくて、誰からも愛されるタイプなので、従姉妹中で「もったいない、もったいない」と言っていたんですよ。 それが入籍してくれて大感激(笑) 従姉妹(従兄弟)が集まってお祝いを兼ねた食事会に行ってまいりました。 もう、実家の父方の本家をしょってたっていた従兄妹が感激してメソメソと(笑) 実家の父方の親戚と言うのが妙に仲が良くて、ワイワイ大好きな家系です(笑) ですので一人でもなんか問題が起きるとみんなで「どうしよう、どうしよう」とオロオロします(笑) でも、まじめで、こんな変なノリの親戚を受け入れてくれて(苦笑)良い人だったので、さらに感激してました(笑) なんにせよ、お祝い事は良いですよね。 よかったよかった。 |
![]() |
究極のダイエットかもしれません(苦笑)
ピザを食べていて「ガリッ!」と言う音と共に歯にぐらつきが・・・。 「いったぁ~・・・」 以前治療し、被せをしてあった歯が、根元で折れた様子・・・・。 「これはもう、この歯はあきらめなくてはならないかも・・・」 そう思い歯医者に行くと、大正解(涙) 完全に抜かなくてはならなくなりました。 しかし、下前歯の少し奥の歯だったもので、このあたりの歯は歯茎が薄く年齢と共に歯の圧力に負けて、芯の方が斜めに歪んでいる歯が多い部分・・・。 治療に思った以上に時間がかかり、空いた歯の穴も大きく、いつまでも痛みが治まらず、食事がしっかりとれなかったんですよ。その所為もあって2週間かけてやっと腫れが引いたと言う顛末が・・・。 未だに若干の違和感があるんですよ。 以前も思ったんですが、どうも歯の治療を夏にする事が多いようで、体力的にもへばっている時期だけに治りも遅い・・・。 何か歯にトラブルが起きるのも夏の所為だと言う事にしてます(苦笑) 本日その腫れが完全に引き切っていない感じの歯茎に再び麻酔を・・・。 正直、痛い・・・(涙) たいてい我慢できるのですが、本日は思わず眉間にしわが・・・(苦笑) 麻酔しないともっと痛そうなので我慢しましたが。 これから年と共にダメになる歯が増えるんだろうなって思うと、大事にしなくてはとこの時だけ思うんですよ。 すぐに忘れるからダメなんですが・・・。 歯医者で定期的なお掃除をしてもらう事をお勧めします。 長持ちしますよ。多分。(あいまい) |
![]() |
「あほらし」
これを口にしたのは誰だったか覚えていないのですが、東国原宮崎県知事が入閣を希望していて、ゆくゆくは総理大臣になりたいと言う意思表示をした時、そのニュースにこう言い放った大臣が居ました。 この一言に今の閣僚の認識を垣間見ました。 貴族社会に平民が入ろうなんか、夢でも見ているのか? そんな風な言葉に聞こえました。 狭い国土の日本にも関わらず、議員数が普通じゃない数まで膨れ上がり、「国民」の為と言いつつ、最初はそうだったかもしれないけど、腐りきった政治家たちにもまれて最終的には「人道的」と言う言葉を忘れてしまっている閣僚たち。 はっきり言って青息吐息の国民から税を絞りとり、己らを養っている人たちを見下す姿は悪代官以下。 何処の官庁だったか忘れましたが何十兆円と言う膨大な税金の4分の3は天下りに使ったり官庁の修理や保全に回したりと、その言い分が「貰ったお金だと思っていた」と言う話には愕然としました。 「預かっている」と言う感覚がまるでないあの人たちは、きっと100万と言う大金も100円程度の価値しかないのでしょう。 だから「どうして怒るの?」とか思うのです。 国会が一回につき1億と言うお金が使われているのは御存じですか? いや、1日に1億だっけか・・・。 とにかくそんな膨大な税金が使われているのにやっている事は与党批判と大臣下ろし。 上げ足をとりながら批判ばかり。 国民は国会中継を見ながら、「そんな事はどうでもいい。後で個人的にしてくれ。いいから政治を進めてくれ。この不況を何とかしてくれ」と願っているのです。 自民と民主で政治を争っている今日、麻生太郎を擁立したのは自民のはずなのに、形勢不利と見ればまるで中学生かと思える「署名運動」に鬼の首を取ったかのごとく「どうだ」と言う顔をしながら画面に映る中川大臣。 民主は「政権交代」だと叫びながら、ちょっと橋本大阪府知事に言われたからって「あれは正式なマニフェストじゃない」とか言い出す始末。 じゃあ、他の政党は?と思えばマニフェストに掲げてある内用は「甘い汁」のオンパレード。 そのお金はどっから捻出するのさと言えば「無駄をなくせば出せるはず」とものすごく曖昧。 本当にいっそ全閣僚を首にして一から出直した方がいいのではないかとさえ思います。 娘が「いいから民間会社を経験した人が政治家になれると言う法律を作れ」と言ってたが、「有」だなと思いました(苦笑) お金を稼ぐのが如何に大変かを経験した人が大臣になるべきでしょう。 衆議院解散ではなく政治家解散とかにならないものでしょうかね。 |
![]() |
最近、娘の存在を(勘違いかもしれませんが)感じます。 I am a thousand winds that blow. When you awaken in the morning's hush, Do not stand at my grave and cry 原文はこちらです。 秋には光になって、畑にふりそそぐ 私の御墓の前で泣かないでください。 千の風に |
![]() |
忍者ブログ [PR] |